【Base of Life】~ほどほど漢方日記・第1話「作り手の意識改革」~

Base of Life
Base of Life

 

9月23日。

 

「秋分」です。

 

昼と夜がちょうど同じ長さとなる日。

 

この日を境に季節の陰陽は転化し、陰が深まり始めます。

 

空を見上げると、うろこ雲。


 

夜になれば、虫の声。

 

すっかり秋ですね。 

 

 

さて、先日スタート宣言した「ほどほど漢方生活」

 

主な目的は、【食生活の改善】

 

言葉にするとたったこれだけ。

 

しかし、これがなかなか難しかった…

 

なぜなら、食生活を改善するには、食事の作り手の意識改革がまず必要だからです。

 

私は両親と同居しているので、食事の作り手は母。

 

これまで何十年と食事を作ってきた、それは習慣といってもいいもの。

 

習慣を変えるって、容易ではないです。

 

でもでも、食事の作り手はとても責任重大だと思うんです。

 

食事=体を作るもの、です。

 

食事の作り手は、家族みんなの健康を支えているんです。

 

今、私は食生活改善推進員という「食生活を改善する人」になるための講習を受けているのですが、

 

初日に居住地である福島県須賀川市の現状を学び、愕然としました。

 

 

■成人のメタボ率 20.2% ※予備軍を含めると3割超!

 

■朝食を食べないことがある(青年期) 40%

 

■運動を週2回以上行っている(青年期) 17.3%

 

■こどもの肥満率 全国ワースト2位

 

 

この調査結果を見てもわかるように、須賀川市は肥満率が高い!

 

そしてそれは我が家も例外ではなく…

 

我が家の食事を振り返ってみると、

 

 

・主菜が多すぎる!多い時には、2~3品出てくる!
(お肉食べ過ぎ!)

 

・副菜が少なすぎる!
(野菜全然食べてない!)

 

・大皿で提供しているため、何をどのくらい食べているのか把握できない!

(食べ過ぎる&好きなおかずだけ食べちゃう!)

 

 

…ダメすぎです。

 

 

ということで、母と協力して以下のように改善しました。

 

 

・主菜1品&副菜2品を基本とする

 

・ワンプレートにして食べ過ぎや偏りを防ぐ

 

・味噌汁等汁物に野菜や海藻類をたっぷり入れる

 

 

まずは、ここまで。これだけでも大変化ですよね。

 

食事作りは毎日の作業。

 

がっつりやりすぎると疲れちゃいます。

 

ほどほど漢方生活は、頑張りすぎない!がポイント。

 

あ、もちろん、私も食事作りしてますよ!

 

じゃないと、口だけ出してる嫌な奴になっちゃうので。笑

 

 

我が家のほどほど漢方はまだスタートしたばかり。

 

これが新しい習慣になるまで、気長にのんびり続けていきたいと思います。